消しゴムはんこの彫り方 消しゴムはんこを彫る時は、イラストの一番外側の輪郭から彫っていくと良いです。 (⬇︎)カッターの刃を外向けに斜めにして線の外側をぐるり。 (実際には、左手で消しゴムを押さえます。
消しゴム はんこ 細かい 彫り 方-基本の消しゴムはんこの作り方(文字編) 1~3は同じなので、彫り方の解説をしていきます。 こちらも基本は、図案のラインの外側を45度斜めにナイフを入れていきます。 隣の文字も削ってしまわないように、慎重にしていきましょう。 消しゴムの方向 消しゴムはんこを彫るために、「デザインナイフ」は欠かせない道具の1つです。 ※その他の道具については、こちらの記事を参照してください。 今回は、デザインナイフの基本的な使い方を紹介します。 デザインナイフってなあに? デザインナイフは主に細かい切り抜き作業に使います
消しゴム はんこ 細かい 彫り 方のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿